KOOV利用者インタビュー第3回

Cover Image for KOOV利用者インタビュー第3回

さる7月29日、30日に『RoboCup 2017 Nagoya Japan』の併設イベントとして、同会場であるポートメッセなごやにて開催された『KOOV Challenge』。
KOOVを用いた初の国際交流コンテストには、日本・中国から集まった8歳から12歳までの総勢43名の選手たちが集結。
その中から、いつもKOOVの自由制作をたくさんupしてくれている3名の選手に会場でインタビューを行いました。
今回は第3弾としてみことくんとお母様のインタビューをお送りします。
KOOVに没頭するみことくんの姿を見て、お母様が感じられたこととは…?

9歳からパソコンスクールに通う

ーーみことくんは今何歳ですか?

みことくん「11歳です。」

ーーお住まいは名古屋ですか?

みことくん「名古屋市内です。」

ーー小学校は公立と私立どちらに通っていらっしゃいますか?

みことくん「公立です。」

ーープログラミングを周りでやっている人いますか?

みことくん「いないです。」

ーーみことくん1人だけですか?

みことくん「はい。」

お母様「息子が通っているパソコンスクールでKOOVが導入されて、そこでやっています。」

ーーパソコンスクールは何歳から通っていますか?

みことくん「9歳です。」

ーー結構早いですね。

お母様「小さい時からパソコンやロボットが好きだったんです。子どもには好きなことをやらせてあげたいなと思って。プログラミング体験のイベントがあれば参加していたのですが、近所にパソコンスクールがあるのを知り、通わせて頂くようになりました。」

ーーパソコン教室でKOOVを使ってプログラミングをやってみたということですか?

みことくん「はい。」

ーーKOOVのどんなところが一番好きですか?

みことくん「色々作れるところ。思ったように作れるのが好き。」

ーー今まで作ったみことくんの一番の作品ってどんな作品ですか?

みことくん「自動ハンドスピナー。」

ーーそれはupしてくれました?

みことくん「しました。」

ーー後でチェックしておきますね。

KOOVが子どものためになると肌で感じた

ーーKOOVを始められたのはパソコン教室がきっかけということでしたが、その後ご購入頂いて、ご自宅でも遊んでいらっしゃいますか?

お母様「実はまだしていないんですが、今回RoboCupへ呼んでもらったきっかけもあるので、今後購入しようと考えています。子どもが取り組んでいる姿を見て、主人も私も肌で、KOOVが子どものためになると感じました。

ーー取り組んでいる姿はどこの場所でご覧になったんですか?

お母様「自宅ですね。大会参加の準備のために塾がKOOVを貸してくれて、自宅で取り組んでいました。例えば、私たちにはわからない数字を入力していたりとか。」

ーーパソコンでですよね?

お母様「はい。私たちが知らない世界に取り組んでいるなと思いました。直感で数字を入れたりそれを修正している姿を見て、これは子どものためになるんじゃないかなというのを肌で感じました。

ーーKOOVに慣れるまでは難しかったですか?

みことくん「最初の頃は難しかったけど、普通に慣れちゃいました。」

ーーアプリの中に色々コースや自由制作などあると思うけど、どういうやり方で使ってくれました?

みことくん「自然にやっていくうちに自然に慣れちゃった。」

ーー学習コースはやってくれました?

みことくん「もう全部。」

ーーさすが!どれぐらいの時間がかかりました?

みことくん「3ヶ月とかそれぐらい。」

ーーなるほど。ちなみにパソコン教室にはどれぐらいの頻度で通われているんですか?

お母様「週に1回ぐらい。」

ーー週に1回で3ヶ月だと12週間ぐらい?1回通うごとにどれぐらいの時間やっていますか?

みことくん「2時間です。」

ーー早いですね。普通にやると24時間ぐらいかかるのだけど。パソコン教室ではずっとKOOVばっかりやっているんですか?

みことくん「はい!KOOVばっかり。」

ーー今度プログラミング教育が2020年に必修化になるのはご存知ですか?

お母様「はい。他のお母さんたちの間でも話題ですね。」

ーーそれに関して他のお母さんたちとどんな話になります?

お母様「何をさせたらいいんだろうね、って漠然とした感じの会話ですね。パソコンを触らせるだけでいいのか、とか。うちの場合は息子をパソコン教室に通わせているので教室でどんな事をしているの?など聞かれることもあります。そこではKOOVをやっているよとお話をしたりします。」

ーーなるほど。

お母様「あとは学校で1分間スピーチというものがあるのですが、息子がそこでKOOVやりましたって話をしたりしています。」

ーー(みことくんに向かって)その時まわりのお友達はどういうリアクションしてたんですか?

みことくん「(感心した様子で)へぇ〜って。」

ーープログラミングを知っているお友達はあまりいないですか?

みことくん「わからないけど…。いるかもしれない。」

ーーわかりました。今度はお母様から見てKOOVの良いところと悪いところを教えてください。

お母様「四角のブロックだけで丸みのある動物を作るのは難しいので、丸い形状のブロックがあったらいいなと思います。あとは色が良いですよね。きっと女の子はピンクのブロックが欲しいだろうなとか思います」

ーーお母様がブロックの色を褒めてくれるのが嬉しいんですけど、逆に男の子から見て、男の子がやるにはちょっと可愛い色かなとは思いませんか?

みことくん「全然思わない!」

ーー黒があったらいいなとか思いません?

みことくん「むしろこの方がいいと思う!黒だと汚く見えたりするから。」

ーーなるほど。男の子だと黒が好きだったりとか、黒を使うものって多くないですか?例えば電車を作る時だったら、その車輪とか。実際には困っていませんか?

みことくん「特に困っていないです。」

ーーわかりました。ありがとうございます。あと電子パーツの使いやすさだったり反対に使いにくさってあります?

みことくん「すごい使いやすい!」

ーーどういうところが良かったですか?

みことくん「僕的には絡まないというか、ごちゃごちゃにならないのがいいなと思います」

ーーありがとうございます。今度はお母様に質問です。普段どういったところから教育の情報を集めていらっしゃいますか?

お母様「もちろんお母さんたちとの話の中からというのもあるんですけど、夏休みって、いろんなところでイベントがあったりするんですね。ソニーさんのKOOVであったり、あるいは他所の会社の体験会であったりとか。1日だけのロボット教室とか。そういった場所でチラシをもらってきたりだとか。あとは雑誌の特集を見たりですかね。」

ーーどんな雑誌をご覧になるんですか?

お母様「女性誌や東海地方の雑誌ですね。お子さんをお持ちの方必見という見出しで、記事が載っているんです。」

ーーそういった記事も掲載されているんですね。最後にKOOVに対して希望はありますか?

みことくん「電子パーツをもっと多くして欲しい。」

ーーそれはなぜですか?

みことくん「色々と作れるものが増えるから」

ーーもっといっぱい作りたい?

みことくん「はい。」

ーーこの先どういうものを作りたいですか?

みことくん「カッコいい車とか、巨大な車を作ってみたい。」

ーーぜひ作ってみてください!今日はありがとうございました。

ソニー・グローバルエデュケーションの プログラミング教育

Spring campaign banner
Media banner AMedia banner B