じゆうせいさくコンテスト「ひな人形が動いたぞ!」結果発表

Cover Image for じゆうせいさくコンテスト「ひな人形が動いたぞ!」結果発表

『ロボット・プログラミング学習キット KOOV®︎(クーブ)』には、アプリ内でユーザが自由に作品を公開できる「じゆうせいさく」機能があります。
じゆうせいさくコンテストは、この機能を使ってユーザが公開した作品から、テーマに沿った作品を選出、表彰するコンテストです。
第86回じゆうせいさくコンテストのテーマは「ひな人形が動いたぞ!」。3/1-3/31の期間で作品を投稿いただきました。

https://www.koov.io/notices/509

今回もたくさんの力作の投稿、ありがとうございました!

厳正な審査の結果、受賞作は下記の作品に決定いたしました。

受賞作品

金賞: 自我を持ったひな人形
プレイヤー: りんと さん
金賞「自我を持ったひな人形」

銀賞: おどる人形 何の曲でしょう
プレイヤー: めいこデラックス さん
銀賞「おどる人形 何の曲でしょう」

銅賞: みらいのひなまつり
プレイヤー: マユ さん
銅賞「みらいのひなまつり」

佳作: 歌とリズムに合わせて振る人形
プレイヤー: kai さん
佳作「歌とリズムに合わせて振る人形」

佳作: お雛様だってご飯が食べたい!
プレイヤー: ゆり さん
佳作「お雛様だってご飯が食べたい!」

佳作: 雛人形順番あてゲーム
プレイヤー: コショウ さん
佳作「雛人形順番あてゲーム」

佳作: ひな人形が動いたぞ
プレイヤー: 将生 さん
佳作「ひな人形が動いたぞ」

審査総評

ひな壇(だん)の主役であるおひな様。きらびやかな衣装(いしょう)やお菓子(かし)に囲まれて、子どもたちの健やかな成長を見守る存在(そんざい)です。
今回のコンテストでは、「もしおひな様が動いたら?」というテーマのもと、たくさんの創造力(そうぞうりょく)あふれる作品が集まりました。

どの作品も、造形や構成にそれぞれの工夫が見られ、音楽に合わせて踊(おど)る、食事を楽しむ、ゲームをするなど、自由に動き出すおひな様の姿(すがた)が、プログラミングによっていきいきと表現されていました。
子どもたちの豊かな発想と、それをかたちにする技術の確かさが随所(ずいしょ)に感じられ、伝統的なひな祭りに新たな楽しみ方を提案するような作品ばかりでした。

この作品づくりの体験が、子どもたちの成長につながり、さらに次の学びへとつながっていくことを心より願っています。

チーフロボットデザイナー・イラストレーター
宮代 宇穂

入賞したみなさま、おめでとうございます!
入賞作品はコンテスト終了から一定期間「じゆうせいさく」のトップにて表彰していますので、コメントや「いいね」で盛り上げてくださいね。
またFacebookでも入賞作品を今後順次ご紹介していきます!
次回のテーマは、KOOVアプリ内及びKOOV公式サイトでお知らせします。
次回もたくさんのご応募、お待ちしております。

ソニー・グローバルエデュケーションの プログラミング教育

Media banner AMedia banner B