2023年6月末、岩手大学教育学部附属中学校から中学生のお客様7名が来社され、弊社の会長礒津がインタビューを受けました。
学校の「総合的な学習」の一環であるグループ別自主研修の学習旅行の行き先として弊社を選んでいただいたとのことですが、
来社のお問い合わせをくださったチームリーダーの方はなんと長年KOOVでプログラミング学習を続けてくださっているユーザーさん!
意外な形での再会に驚くとともに、KOOVを通して生まれるご縁を感じた1日となりました。
インタビューの様子
「教育現場のあるべき姿とは?」「教育格差についてどう考えている?」など、教育のあり方について鋭く切り込む質問も多数寄せられ、礒津の話に熱心に耳を傾けていただきました。
また、礒津からも「将来の夢は?」「本は読みますか?」など逆質問することで中学生の皆さんの素顔が垣間見える瞬間も多々あり、密度の濃い時間となりました。
チームリーダーのAくんは長年プログラミング教室でKOOVを使って学んでおられ、年に1度のKOOVの国際コンテスト「KOOV Challenge」にも何度も出場・受賞されているトップユーザーの1人です。
ロボットづくりは今後も続けつつ、将来は医療の分野に進むことにも興味を持っているとのことで、ぜひKOOVで培った力を将来にもいかしていただければと思います!
Aくんだけでなく、チームメンバーの皆さんも将来の夢や興味のあることをハキハキと語っていらっしゃる様子がとても印象的でした。
ぜひいろいろなことにチャレンジして輝いていってほしいですね!
最初は緊張されていた様子の皆さんでしたが、最後はピースで記念撮影。ご来社ありがとうございました!