『ロボット・プログラミング学習キット KOOV®︎(クーブ)』には、アプリ内でユーザが自由に作品を公開できる「じゆうせいさく」機能があります。
じゆうせいさくコンテストは、この機能を使ってユーザが公開した作品から、テーマに沿った作品を選出、表彰するコンテストです。
第66回じゆうせいさくコンテストのテーマは「お花見ではじめまして」。4/1-4/30の期間で作品を投稿いただきました。
https://www.koov.io/notices/376
今回もたくさんの力作の投稿、ありがとうございました!
厳正な審査の結果、受賞作は下記の作品に決定いたしました。
受賞作品
金賞: 回る!鳴る!さくらさくら(毛虫に注意!)
プレイヤー: ハルコ さん

銀賞: 家族で花見をする
プレイヤー: ハッセー さん

銅賞: あいさつがはやいふたり
プレイヤー: こうと さん

佳作: お花の演奏
プレイヤー: ともな さん

佳作: 桜の下、入学式でご挨拶
プレイヤー: milk さん

佳作: 初登場の人との出会いは…お花見!?
プレイヤー: ちう! KOOVレベル41※レベル42まであとEQ33 さん

佳作: お団子のおそそ分け
プレイヤー: 侑 さん

審査総評
4月は入学式やクラス替(が)えで初対面の人と話す機会も多く、はじめは緊張(きんちょう)することも多いと思います。しかし春のうららかな雰囲気(ふんいき)を楽しめば、会話を自然に始めることができるかもしれませんね。
今回のコンテストに投稿された作品は、桜の花や、お花見をしている人々、春の行事を楽しんでいる様子をどれも美しく表現していました。ブザーでメロディーを奏(かな)でたり、折り紙を使って独自の色合いを合わせる個性的な作品もありました。どの作品も人々が交流を楽しめるような工夫がされており、新しい出会いの季節にぴったりだと感じます。
もし、プレイヤーのみなさんのなかにまだ新しい友達とスムーズに会話できないと感じている方がいれば、今回のコンテストでつくった作品のことを思い出しながら楽しい時間を共有することで、リラックスして接することができるのではないでしょうか。
思いついた新しいアイディアや解決策(かいけつさく)を他の人に伝えるためにはコミュニケーション力が必要です。新しい出会いがプレイヤーのみなさまにとって新たなステップとなり、ますます成長につながるよう願っています。

チーフロボットデザイナー・イラストレーター
宮代 宇穂
入賞したみなさま、おめでとうございます!
入賞作品はコンテスト終了から一定期間「じゆうせいさく」のトップにて表彰していますので、コメントや「いいね」で盛り上げてくださいね。
またFacebookでも入賞作品を今後順次ご紹介していきます!
次回のテーマは、KOOVアプリ内及びKOOV公式サイトでお知らせします。
次回もたくさんのご応募、お待ちしております。