『ロボット・プログラミング学習キット KOOV®︎(クーブ)』には、アプリ内でユーザが自由に作品を公開できる「じゆうせいさく」機能があります。
じゆうせいさくコンテストは、この機能を使ってユーザが公開した作品から、テーマに沿った作品を選出、表彰するコンテストです。
第64回じゆうせいさくコンテストのテーマは「雪が積もったら…」。2/1-2/28の期間で作品を投稿いただきました。
https://www.koov.io/notices/369
今回もたくさんの力作の投稿、ありがとうございました!
厳正な審査の結果、受賞作は下記の作品に決定いたしました。
受賞作品
金賞: 雪だるまを作る
プレイヤー: 航明 さん

銀賞: スノボー(わかる人はわかる)
プレイヤー: 復刻のバナナ君 さん

銅賞: 除雪車と雪合戦
プレイヤー: 源義経 さん

佳作: 雪合戦ロボット
プレイヤー: こうちゃん さん

佳作: スキー 落ちるぞ危険!
プレイヤー: アオイ さん

佳作: 雪だるまマジック!
プレイヤー: コウシロウ さん

佳作: 雪合戦
プレイヤー: 瑞貴 さん

審査総評
雪がつくり出す風景は白く冷たく、静寂(せいじゃく)なイメージが浮(う)かぶと思いますが、コンテストに応募(おうぼ)された作品はどれもKOOVのブロックをいかした鮮(あざ)やかな色が取り入れられており、雪の中でも快活に動き回るプレイヤーたちの気持ちが表れているようです。ぜひみなさんも入賞プレイヤーの、作品に色をいかす表現力に注目してみてください。
たとえば、単にブルーなどの寒色系(かんしょくけい)で寒さを表現するだけでなく、雪の上で運動する人物などに暖色(だんしょく)のブロックを合わせることで、雪との対比であたたかさや躍動感(やくどうかん)を演出することができます。
また、ブロックの代わりに白いKOOVの電子パーツを集めて組み合わせた作品も、雪の白さを見事に表現しています。
さらに周りにカラフルなブロックを合わせることで対比により白が際立ち、雪の厚みや重さといった質感までも印象に残すことができていますね。
このような表現の工夫は受賞作品だけでなく多くの作品で見ることができました。プログラミングの動きとブロック表現を両立させるプレイヤーたちの才能や努力には驚(おどろ)くばかりです。

チーフロボットデザイナー・イラストレーター
宮代 宇穂
入賞したみなさま、おめでとうございます!
入賞作品はコンテスト終了から一定期間「じゆうせいさく」のトップにて表彰していますので、コメントや「いいね」で盛り上げてくださいね。
またFacebookでも入賞作品を今後順次ご紹介していきます!
次回のテーマは、KOOVアプリ内及びKOOV公式サイトでお知らせします。
次回もたくさんのご応募、お待ちしております。